練習日誌

よきもわるきも

土曜日は岩倉スクール。
この日は岩倉小学校が運動会。
みんなよく頑張った模様。

笑顔で結果報告してくる子供たち、それを聴いて笑顔になる僕。
コロナで人数制限なければ見に行けたのにな。
来年は見に行けることを楽しみにしておこう。

スクールTR

ドリブルからフィニッシュまで。
ゲームでたくさんのゴールを決めてほしかったので、持ち運びからゴール前でコースを見てシュートの練習に取り組みました。

ゲームではキーパー無しで、積極的にシュートを狙う姿勢も見られたくさんのゴールが見られました。
練習したことを試合で表現してるメンバーも多くいましたね。

攻撃側がたくさんシュートを打てているということはもちろん、攻撃が上手くいっている。という場合と、守備が上手くいっていない場合もあります。

ゴール前で簡単にシュートを打たれていないか?
相手の前に立ててる?前線の選手は戻ってきてる?
そもそもそこまで侵入させてもいいのか?

というところ。

まだまだ甘い所がありました。
もっと寄せれるし、もっとあたりに行ける。後ろの選手に任せきりになっている選手もいる。

攻撃さえよければ、守備さえよければ、ではなくどちらも質を上げていきたいですね。
でも攻撃はほんとに素晴らしかったのは評価したい。
ゴールを奪いに行く姿勢は間違いなく良くなってますから。

今日のMVP

今回はサトシ。
攻守において活躍していたのはもちろんですが、味方を助ける声掛けを誰よりも多くやってくれました。

サトシが喋っていない時間は無いんじゃないかくらい、終始声を出し、味方の為に走り、全力でプレーしていました。

サトシは技術もある選手ですが、こうして味方をサポートしたり、輝かせたり、ピンチになれば体を張り泥臭く守ったりもできる、
サトシの良い所がたくさん出たTRだったと思います。

少しでも良いプレーがあればすぐに味方を褒めるし、失敗しても、「いいよいいよ、ナイスないす、気にすんな!」って。

こういう選手が一人でもいると心強いですよね。

プレーでもプレー以外でも、存在感抜群でした。

おわりに

ゲームの時間を長く取り、一本一本の時間も長めにやりました。
ジュニア年代のゲームは基本20分ハーフ、それでも今回のTRでのゲームは10分強くらい。

ゲームの中でどのように体力を使っていくかというところも少しづつ学んでいって欲しいなと思い、いつもとは少し時間を変えて取り組みました。

真夏のゲームはもっと暑いし、昼間だし、それを考えたらまだまだですが、
少しづつね。

実は今月はゲームを割と長くしてゲーム月間としている。
あと「運ぶドリブル」ね。
ドリブルはゲームでも長い距離、いや少しの距離でも前進しようとする場面が多く見られてTRの成果はよく現れている。

今月も次でラスト、雨降らんかったら良いな。晴れてくれよ。ではまた!