8月20日、21日の二日間、1泊2日でスクール夏合宿に行ってきました。
場所は昨年の冬もお世話になったとちのき村。
前回とはまた違うことにもチャレンジした今回の合宿。
子供達それぞれに色んな形の成長がありました。
そんな今回の合宿を僕からの総評ということで振り返り書いていきたいと思います。
いつもより長くなると思いますので覚悟して読み進めていってください。
それではいってみよう!
合宿初日
今年は朝早く6時半に鳥取を出発。
夜は楽しみで寝れないわ、朝は早すぎて眠いわでしたが、子供たちと会うと眠気は吹っ飛んでいました。
次回からはゆっくり、、出発、、しようかな。。(笑)
宿舎に到着して職員さんに皆で挨拶。
オリエンテーションを受け荷物を置いて、すぐさま午前TRに入りました。
2日間お世話になります!!!
午前TR
午前はW-upでみんなでコミュニケーションゲーム。
合宿に初めて来る人も明徳、岩倉間で初めて会う人もいたのでまずは楽しく身体を動かしてアップ。
次にフリードリブルからリフティングや基礎ドリ、スキルムーブへと移行して対人~ゲームという流れでTRを終えました。
やはり合宿ということもあってか、みなTRに打ち込む姿がいつにも増して素晴らしく、自然と質の高いものになっていたのは言うまでもない。
昼食タイム
きました。みんな楽しみのご飯の時間です。
ん、と思いきや、、なにやら険しい表情をしている子たちが数名。。。(笑)
高学年はニコニコしていましたが低学年は
やはり課題。(笑)
食べれない子が多い。量もだけど、他にも、、
苦しみながらもがきながら食べていました。。(笑)
まだまだ初日の最初のご飯ですよ。(笑)先輩たちはこのどや顔。さすがです。
ミーティング~TR実践
ご飯を食べた後はミーティング。
まずは僕が普段TRで意識している事や、どのようにTRを組み立て子供たちに伝えているかという話をさせてもらいました。
練習には一つ一つ意図があり、どんな練習にも上手くなるヒントが隠されているということ。その他もろもろ普段では聞くことのできないような話を子供たちは聞けたのではないかと思います。
嬉しかったのは皆が真剣に話を聞いてくれたこと、ノート取れよなんて一言も言ってないのに、自ら進んでメモを取ってる子どもたちもたくさん居ました。
その後、午後のTRはイチから自分たちで練習を組み立てて実践してみようということでグループ分けして、意見の出し合い話し合いを。
みんなで何をやるのか、どういう目的でその練習を行うかを話しあって、高学年が中心となり、低学年も意見を出して皆でその意見を聞きながらうまく話をまとめていましたね。
全体でこういうチャレンジは初めてだったのですが、高学年が低学年の話しを聞くのにしっかり耳を傾けてくれたり、低学年も遠慮せず意見を言っていたのがすごく好印象でした。
みなが何かにチャレンジして、そのチャレンジを成功させたいという想いを一つにして行動している姿はとても素晴らしいものがありましたね。
何かをイチから作り上げることの難しさや、楽しさを経験してもらえたのだと思います。
実践案が完成したらみんなの前で発表。
みんなが喋る機会を作ること。これも今回の合宿の目的の一つでした。
そしてTR実践。グループごとにTRを実際に準備~実践までチャレンジ。
もちろん初めての事なので、そうそう、上手くはいかない。
準備がうまくいってなかったり、説明がしっかりできてなくて、伝わらず少しぐだったりもありました。
でも良いんです。その失敗はチャレンジしたからこそ生まれたもの。
失敗して、そこからどうするのか、それを僕は見ていました。
するとどうでしょう。
上手くいかなかったことをそのままにするわけじゃなく、どうしたらうまくできるかを、子供たちがその場で考え話して、修正する場面が多くありました。
もちろん修正力はまだまだ。と言ったところです。厳しく言えばね。
でも大事なのはそこじゃない。
自ら、自分たちで考え発信をして、行動する。ということ。
チャレンジを続けるということ。
これなんです。
子供たちは、僕に助けを求めることなく、自分たちでチャレンジを続け、全グループのTR実践が無事終了しました。
そしてみんなでPK戦をしてTRは幕を閉じたのですが、
子供たちからこんな言葉が飛び交っていました。
「これ楽しい。またやりたい。」
「コーチ、これ明日もやりますか?楽しいです。」
僕は正直びっくり
たくさん失敗もした子供たちでしたが、
やっていた子供たちは、チャレンジした子供たちは楽しかったと。
そう思ってくれただけでもやってよかったなと思えたチャレンジでした。
夕食~お風呂~自由時間
頭も体力も使ったとは夕食。
みんなモリモリ食べていましたね。
イツキは食いすぎなくらい食べてました。(笑)
まあ良いでしょう。(笑)
そして食べ終わった後はお風呂へ各自入り、楽しい自由時間。
仲間たちとそれぞれ楽しい時間を過ごしてくれたみたい。
夜ミーティング
夜はミーティング。
今日の振り返りと感想。
家族への感謝の手紙を書いて、2日目の行動確認をして1日目が無事終了しました。
毎度ですがみんな書いていることが素晴らしい&個性的で面白すぎる。(笑)
ミーティングが終わりみな就寝。
皆、、寝たはずでしたが、色々面白いことがありました。(良いことです)
どこかで書こうかな。
2日目 朝食からスタート
子供たちの朝は早い。
もう慣れっこなんで大丈夫ですが、にしても早いな。(笑)
朝は散歩の予定でしたが雨ザーザーでゆっくり。
そしてご飯を食べて、荷物を移動して片付け、退所準備。
意外とスムーズ。(笑)
意外とね。(笑)そして職員さんにチェックしてもらって、やり直しをくらう子供たち(笑)
そうでしょう。(笑)スムーズと雑にやるのは違いますよっと。(笑)
紅白戦へ向けてのミーティング
午前練習の前にチームを半分に分けてミーティング。
チームごとにテーマ・目標、どんなサッカーをするのか、どう攻めてどう守るか。
意識することは何なのかを話し合い共通理解を深め合いました。
くうが、いつき、ゆいとの6年生3人がすごくまとめててくれてて、頼もしい男たちだなと、こっそり感動していました。
午前TR
カネコーチとツボコーチによるアップからスタート。
さすがキッズリーダーコーチコンビ。素晴らしい連携で素晴らしいアップをやってくれました。
複雑な動きやスプリントなどを取り入れたアップと、レクリエーション的要素もある楽しい内容で子供たちはとても良い雰囲気でTRに入ることが出来ましたね!
ナイスチャレンジ、コーチ達!
実はこの合宿はコーチ陣にとってもチャレンジングな合宿だったんです。
そしてTRはひたすらにボールタッチ&フェイント。
ひたすらボールとの時間を楽しむ。
難しいこともあったけど子供たちは最後までボールを触り続けました。
紅白戦
お昼ご飯を食べ終わり、(朝食の写真も一緒にどうぞ)
合宿最後は紅白戦。グラウンドはびしょびしょ、霧もあり、雨もあり。そんな中でも外でやりたいと子供たちの強い希望での外練習。
大きく2チームに分けて、まずは5vs5そして11vs11のゲームを行いました。
5vs5は試合さながら、誰が出て誰が交代するかなど戦術も子供たちに任して、進めていきました。
高学年が低学年を優先して出場させたり、コートにバランスよく高学年と低学年を配置したり、
攻め方や守り方もチームカラーが出ていて非常に面白かった。
素晴らしいプレーとゴールがたくさん。泣けるほど見ていて楽しかった。
なによりね、、、子供たちがここ最近で一番楽しそうにサッカーをしていた。
みんな笑顔。声がたくさん聞こえる。ミスをしても怒る人間は一人もいない。
ポジティブなコーチングが響き渡り、皆が楽しそうに、思いっきりプレーしている。
見たくて見たくてたまらなかった光景が合宿の最後に見ることが出来ました。
写真を見れば言うまでもないか。
この楽しそうな表情。この合宿が子供たちにとってどんなものになったか。
この写真を見ればわかりますよね。
鳥取へ~ただいま。
とちのき村に感謝の挨拶をしたあとはみんなで鳥取へ。
大きな怪我や事故もなく、無事帰ってくることが出来ました。
今回2日間運転手をしてくださった前川さん、本当にありがとうございました。
そして保護者の皆さんも温かく迎えてくれてありがとうございました。
ただいま。そしてみんな本当にお疲れさまでした。
合宿をやり切った子供たちへ
合宿のMVP?これは、昨年もでしたが、、、
全員です。みんながMVPだ!
選べない!選べるわけないのだ。
いや、選んだ結果が全員MVPだ。と昨年も書いています。ブレないね~。
本当に皆素晴らしかった。
みんなそれぞれ全力で2日間やり切り、頑張り、全力で楽しんだよな。
だからこそ全員にMVPを贈りたいと思います。
そんな素晴らしき尊敬に値する君たちへ僕からメッセージを一人一人に贈ります。
おと(2年生)
昨年に引き続き、今回もこの世の終わりかのような大号泣からスタート。(笑)
ブレない。うん。大事よ。(笑)誰にだって不安はあるものさ。終わりよければすべてよしだ。
でも前回ほどではなく、泣きながらもスッと乗り込みすぐに切り替え大爆笑してました。
切り替え速い。これも大事。成長したね。
ミーテイング中にお母さんに会いたくなって泣きながらコーチのとこに来たときは可愛くて抱きしめたくなりました。(笑)
でも抱きしめてあげるのは僕の役目ではなく、大好きなママの役目なので、僕はただただ励ましました。
泣きはしましたが、「あと1日頑張れるか?」と聞くと「うん。」ってすぐに言ってくれたのは成長を感じました。
たぶん前回のままであれば、あと2時間は泣いていたと思う。成長したね。。。
おとにとっては、メンタル強化の合宿になったね。
これからも共に、強くたくましくなろうな。
いちろ(2年生)
イチロ君。。。
キレキレでした。
すっごいキレキレ。。
2日間とも素晴らしいプレーを披露してくれた選手の一人。
積み上げてきたものが合宿でもよく出ていて、高学年相手にもビビらずボールを奪いに行ったり、実際に奪い焦眉に打ち勝つ場面も多く見られました。
得意なこと、武器があるってやはり素晴らしいなと感じさせてくれる。
イチロ得意のキック、強烈なシュートはやはり強烈な武器です。
高学年もイチロのシュートを見て驚きを隠せなかったよね。
2年生からあれだけのキックが蹴れるなんて、この先が楽しみでなりません。
ドリブルでの仕掛けが良くなった分、得意のシュートがより発揮されていたのが大きなポイント。
自分の武器をこれからも磨きつつ、その武器を上手く生かすためには、を考えながらTRに励んでいってくれたら最高。
イチロならやってくれると信じてるよ。
おうすけ(2年生)
良く喋り、よく走り、よく食べて、よく頑張った選手の一人。
昨年よりもご飯頑張って食べてたのがまず驚きだったんだけど、
プレー面ですごく積極的になったなと。
前に出ていく回数が圧倒的に増えたし、ただ出ていくだけじゃなくて考えて、状況を見て判断してタイミングよく出ていくようになったね。
ボールを受けてからも持ち前の冷静さでしっかりボールも持てるし、周りも使えるし、
一番びっくりしたのはよく喋ってたこと。練習中ね。
低学年だけとかならよくあったけど、高学年や自分より上の子が居るところでは声出さなかったり要求なんて全然しない選手だったんだけど、自信が付いてきたのか、自分の殻を破ろうと頑張ったのか、
今までのおうすけとは比べ物にならないくらい声出してました。
要求したり、指示を出す声もあった。
臆することなく自分の判断でドリブルシュートでゴールも決めて、ゴールパフォーマンスも決めたシーンは鮮明に覚えている。
「気持ちよくて勝手に体が動いた。ちょっと後から恥ずかしくなった。(笑)」とそこはおうすけらしい発言でしたが、みんなから素晴らしい拍手が巻き起こっていました。
またひとつ。自分の殻を打ち破り、彼も成長したようです。
じゅいち(2年生)
合宿初参加、行ってみたかったから楽しみ!と言ってて、とにかく楽しんでくれたのがよく伝わってきました。
練習中も宿舎でもすっごい走り回っていた。(笑)ええこっちゃ。
ご飯を食べるというか、量をあまり食べれないというのを知っていたので、どうなのかなと思ってみていましたが、最初はほんとになかなか食べれず、だったけど、少しずつ食べることにも意欲的に、頑張りを見せてくれたと思います。
半ば無理して食べた部分もあったのかもしれないけど、
自分でも頑張る!と言いながら立ち向かう姿には感動しました。
練習もそうですが、食べること、食事もすごく大切なTRのひとつだとコーチは思っています。
それを疎かにせず、上手くなる為、練習で100%の力を出すために食事もしっかり頑張ったじゅいちを称えたいと思います。よく頑張ったね。家に帰ってもしっかり食べるように。大きな頼もしい選手になってね。
かいせい(2年生)
何事にも真面目で一生懸命なかいせい。
練習、食事、集団生活、ミーテイング、全て手を抜かずやりきった選手の一人だと思います。
かいせい得意の対人守備はしっかり高学年にも通用するってとこを見せてくれた。
しかも色んな局面が存在するゲームの中でも、5,6年の突破をガンガン阻止。
かいせいが積み上げてきたものを合宿で発揮し、さらに自信を得ることができた合宿になったのではないでしょうか。
色んなフェイントやドリブルテクニックもたくさん練習してて、難しいことも実践でチャレンジしてる。
失敗を恐れずに何度も何度も。かいせいがグングン伸びてる秘訣はまさにこれ。
これからも自分を信じてチャレンジし続けてね!
ここみ(2年生)
初めての合宿、練習で会うたびに、合宿楽しみ!早くいきたい!とずっと言っていただけあって、終始楽しそうに生活していました。
練習も、一番小さい、女の子ながらも誰よりも負けん気を出して一生懸命取り組んでいる姿はすごく素敵でした。
向上心が半端なくて、上手くなるために、どんどん質問してくる。
そして何回もチャレンジを繰り返す。
合宿ではやったことのないこと、色んなことにチャレンジして、難しいことも多々ありましたが、
一切下を向かず、休むこともなく、最後までやり切りました。
楽しかった2日間の想い出と共に、やればできるという自信も一緒に手に入れることができたね。
りょうたろう(3年生)
この合宿は本気を出す。と意気込んで臨んだ2日間。
色んなことがありましたが、最後までやり切ってくれた。これが全てです。
新しい友達や、普段関わることのない明徳スクールのお兄ちゃんたちともトランプをしたり、楽しい思い出を作れて良かったね。
彼なりに、全力で本気を出し切った2日間だったのだろう。
よく頑張りました。また行こうね!
いつき(3年生)
スクールに入ったばかりで、色々と不安もあった中でと思うけどそれを微塵も感じさせないくらい終始楽しそうに生活して練習もいつも以上に頑張っていました。
高学年相手に積極的に仕掛けてゴールを奪ったり、インターセプトや裏を狙ったりと、
消極的な部分は一切なく、積極的なプレーばかり、頼もしいプレーがたくさん。
プレーだけでなく、周りを動かす指示を出したり、声をバンバン出してボールを要求したり、
素晴らしい成長を見せてくれました。
人って、子供ってこんなにも成長できるんだなと。いっちゃんを見て感じていました。
小さい体ながらもご飯もモリモリ食べて、6年のイツキにも負けないくらい食べてました。(笑)
友達も作ろうと色んな子に自分から話しかけてコミュニケーションとって仲良くなったり、プレー面だけでなく、生活面でも積極的ないつきを見れて僕はすごく嬉しかったよ。
これからも共に全力でサッカー楽しんでいこうね。
いちと(4年生)
昨年に引き続き参加してくれたイチト。
ほんとに変わったな~と思うのは練習に対する姿勢。
まだまだやけど(笑)
でもほんとに以前に比べると大きく変わった。
周りに動かされる、コーチの指示待ちだった選手が、自ら考え行動したり、
周りを見て声をかけ動かす側に。。。
イチト、そんな声掛けできるようになったんや。
イチト、そんな行動が出来るようになったんか。。。
あ~成長したな~と常々感じさせてくれて嬉しさ爆発でした。
なんか大人になったよね。サッカーは子供を大人にするってね。
なお(4年生)
初めてのスクール合宿に、そして、なかなか一緒に練習する機会のない選手とも練習が出来て、なおにとってはすごく刺激的な2日間になったと思う。
みんなとの共同生活で楽しそうに笑うなおの笑顔が見れて良かったし、
得意のドリブルにさらに磨きをかけ、明徳スクールの高学年相手に果敢に仕掛ける姿やその中でもまたさらに対人スキルを鍛えることができたことも良かったポイントだとコーチは思っています。
自分より速い、強い、上手い相手にも自分のスタイルを貫いてたのはとてもかっこよかったよ。
そして通用もしていた。日々のなおの努力が現れた合宿でもあり、またひとつ成長することができた合宿になったね。
初めて一緒に合宿に参加したここちゃんの面倒もしっかり見てくれるお姉ちゃんで、仲良く楽しく過ごしてくれてありがとう。また行こうね!
てるき(4年生)
まさかの合宿直前に怪我でドクターストップ。
サッカーが一週間できないことを告げられたテルキでしたが、下を向くことなく、
選手としてではなく、「選手コーチ」としてこの合宿への参加を選びました。
皆が楽しくサッカーをする中、プレーできないもどかしさや、辛さを味わいながらも、
てるきは一生懸命、皆のサポートや、コーチ陣のサポートをしてくれました。
選手コーチとして、低学年には、アドバイスをしたり、高学年にはポジティブな声かけを繰り返してプレーを鼓舞してくれました。
僕のそばにいながら、色んなことを盗み、「ここはこういう声掛けが良いのか!」とか「そこを見てあげたら良いのか!」など、本当にコーチをしているかのように、学び、コーチングしてくれました。
今回は一緒にプレーはできなかったけど、選手コーチも楽しかったよ!と笑顔で言って合宿をやりきってくれたてるきには本当に感謝だし、尊敬に値する。ありがとうてるき!そして、ナイス選手コーチ!
合宿も皆と楽しめて良かったね。ナイスチャレンジでした!
将来はTKDSのコーチに、スカウトしちゃおっかな!!
ひなた(5年生)
課題である足元を最近は克服するために一生懸命にサッカーと自分と向き合っているひなた。
その成果が少しづつ現れさらに伸びてきていることが見れた合宿となりました。
多くは語りませんが、1vs1のTR、ラストワンゴールで、
あのクウガを、スピードではなくテクニックで完全に逆を取ってゴールを決めたプレー。
あれはマジで最高でした。感激するレベルで最高の仕掛け、最高のドリブルフィニッシュでした。
これからもスピードを生かす、テクニックをコツコツ磨いていってくれよ!
りひと(5年生)
静かなる闘志を燃やす男りひと。
この合宿も楽しみすぎて寝れずに、なんなら初日も楽しくて寝れないという、シャイですが実はめちゃめちゃ楽しんでくれててほんとありがとう。(笑)
隠し持っているスーパーテクニックに磨きをかけるようにスキルムーブのTRでは特に集中力MAXで取り組んでいました。
そして練習するだけで満足せずに対人やゲームで色んなアイデアを出しながらプレーしていてこういうチャレンジ精神がりひとの素晴らしい所だなと改めて実感しました。
そりゃ難しい技も実践で使えるようになるよね。やってるんだもん。これに尽きる。
ナイスチャレンジりひと!
はると(5年生)
スーパーシャイというか、話すのが苦手で、友達いないから合宿は不安だ。そんなに行きたくはない。
とずっと言っていた選手。
でも直前には不安だけどできるだけ頑張ってみると、一歩を踏み出した。
そして合宿では、仲間たちと楽しそうに話し笑い合う姿を見せてくれた。
恥じらいながらも、「来てみたら楽しかった。」と言ってくれて、合宿の感想にも、はるととは思えないような(褒めてます)内容が書かれていて、また一つハルトの成長が感じられました。
一歩踏み出し勇気を出したハルト、それだけでも凄いのだが、それ以上のものを手に入れたようだね。
来てくれて良かった。参加してくれてありがとう。
ハルトにとって有意義な2日間になったことが僕にとっても非常に嬉しかったな。
またTRから仲間たちと頑張っていってくれよな!
りょうすけ(5年生)
昨年とはまたがらりと違う成長を見せてくれたりょうすけ。
もちろんプレーに関しては言うまでもない。
生活面で、かなりリーダーシップを取るようになった。
周りを見て行動して、低学年に声掛けをしてくれて色んなサポートをしてくれたり、分からないことは聞きに来て、必要だと思ったことは皆に自分から伝達しに行ったり、そんなことできんかったのに。
できることができるように。りょうすけもまた一つ、いや二つ三つ成長できたね。
ドリブルはまじで強烈に伸びまくってるし、合宿でも色んなことを教えたけどバンバン吸収する。
末恐ろしいドリブラーりょうすけ。これからまた楽しみやね。
次の合宿は大山にスキー合宿に連れて行ってくれと頼まれました。。(笑)
スキーもサッカーも両方やりたいと、、可愛いリョウスケの頼みなので、、、考えておきます。(笑)
ゆいと(6年生)
相変わらずのお兄ちゃんっぷりでみんなを優しくまとめてくれて、コーチは大助かり。
ゆいとが居てくれると安心感がある。これは生活面だけではなくて、プレーにもよく現れるようになってきました。
周りをよく見て、チャンスには顔を出し、危ないなと思う位置にはカバーに居てくれる。
後ろからたくさん声を掛けてくれて周りがプレーしやすいようにひたすらコーチングしてくれる。
チームに、組織に一人は居て欲しい、いや必要不可欠な存在にゆいとはなっていると思う。
合宿中も色んな子に、ゆいと、ゆいと~と頼られていた。
ピッチの上でも、ピッチの外でも素晴らしい選手。それがゆいとですね。
いつき(6年生)
前回は2日目に大会があり宿泊はせず1日だけの参加となり、楽しかったし、楽しみだから試合あっても休んで合宿になんとしてでも行く!と意気込んでいたいつき(笑)
たぶん誰よりも楽しんでいたと思う。(笑)
サッカーも、みんなとの生活も、食事も。。。
食事は、大食い芸人かのような食いっぷりで、食堂のおばちゃんに「またおかわり?」といわれるほど食べていた。(笑)
でもそれに触発されてたくさん食べれた子もいたのは間違いなく、
練習中もムードメーカーになって大きな声を出して終始練習を盛り上げてくれた。
そのおかげで練習を頑張れた子も多いはず。
なによりね、楽しい、良い雰囲気で練習することが出来たんだよね。
いつきの存在があって、この合宿はとても良いモノになったに違いない。
そう僕は断言できるくらい、彼の存在は大きかったと思います。
いつもニコニコ面白いイツキ。プレーも皆のお手本級ですが、色んなとこを皆に見習って欲しい、素晴らしい選手に成長したな~。
間違いなく食事は断トツMVPでした。(笑)
くうが(6年生)
この合宿で、スクールのキャプテンとしてみんなをまとめてもらうことをお願いしたのですが、
期待通り、いや、期待以上の役目を果たしてくれました。
騒がしくて、ヤンチャな子ばかりの(褒めてます)個性派集団をまとめるのは至難の業だけど、
優しくするところ、厳しく言うところ、メリハリをつけた行動と発言、発信力でみんなをしっかりまとめ上げてくれたのは本当に素晴らしかった。
プレーは言うまでもないが、自分が出来なかったこと、難易度の高いことにも果敢にチャレンジ、
そしてまだまだ上手くなりたいという気持ちの表れだけど、ガンガン聞いてくる、ココはどうすればいいですか?これであってますか?と。そして聞いたことは素直に吸収するし、さすがだなと。
何か一つできても決して現状では満足せず、さらにその上を行こうと努力し続ける、素晴らしい選手。
底が見えない男です。
練習中、特に最後の紅白戦では、低学年にも優しくも、鼓舞するようなポジティブな声掛けを大きな声で最後まで続けてくれていたのは感動でした。
そりゃクウガにあんなに褒められたり、声かけてもらえたら低学年もみんなも頑張れるよなって。
影響力のある選手だからこそ、そういった部分もさらに理解して継続してやっていって欲しいという意味合いも含めてキャプテンを任せましたが、くうがに任せて良かったなと改めて思いました。
自分だけでなく周りの質も高めることができる選手に。
チームのTRに戻っても、スクールの練習の時も、またさらに意識高く頑張っていこう!
キャプテンお疲れ様!そしてありがとう!
おわりに
案の定、長くなってしまいましたが、まとめということで、、
今回の合宿は波乱万丈でした。
合宿前に、濃厚接触者になった子も数名いて、直前で参加できなかったり、参加したかったけど長期の怪我により参加できない子もいました。
もちろん他にもチーム活動でこれなかった選手も居ます。
合宿後には指導者陣の中から感染者も出てしまい、保護者のみなさま、子供たちにはご迷惑をおかけしてしまいました。
スクールでの対応は初めてで、しかも合宿後ということで人数も多く大変ではありましたが、
幸いにも、感染拡大することなく、無事に収まりました。
色々柔軟に対応してくださった保護者の皆様、対策や対応の方法などアドバイスくださった保護者の方、本当にありがとうございました。
その中で、たくさんの保護者の方が、すごく温かいメッセージをくださりすごく救われました。
もちろん感染してしまったコーチも、救われたと思います。
合宿には参加していなくとも、心配でメッセージをくださった保護者の方もたくさんいます。
メッセージは挙げるとキリがないのですが、楽しい時や嬉しい時だけではなく、
こうした辛い時、大変な時に、分かること感じることもたくさんあるなと。
僕は、このスクールは、色んな人に支えてもらって、助けてもらって、
成り立っている団体、コミュニティなんだなと改めて実感しました。
今回の合宿は前回と違い、大型バスでの遠征合宿となり、
それを可能にしたのが運転手さんの存在と、バスの手配から準備などいろいろなサポートをしてくださった保護者の方の存在があってこそ成り立った合宿でした。
準備や手配、打ち合わせや、長時間のバスの運転、すごく大変なことを笑顔で快く引き受けてくれた、
西村さん(わくパパ)前川さん(イチトパパ)。
本当にありがとうございました。お2人のサポートがなければ今回の合宿は成立しませんでした。
子供たちの楽しい思い出の旅をサポートしてくださり感謝。感謝です。
そして、愛する子供たちを二日間僕たちに任せてくれて、笑顔で送り出してくださった保護者の皆さん、
本当にありがとうございました。
子供たちはまたかけがえのない思い出と経験値と、成長を持ち帰ることができたと思います。
コーチ陣の皆も、朝早くから丸2日、指導やお世話サポートに色々と本当にありがとう。
愉快な仲間たちと一緒に楽しく指導が出来て僕は幸せだし、いつも頼りになるコーチ陣のサポートのおかげで失敗を恐れずに思いっきりチャレンジが出来ています。
忙しい中、いつも子供たちの為に自分の時間を割いて、指導に来てくれてありがとう。
いつもサポートしてくれて、困ったときは助けてくれて本当にありがとう。
先程も書きましたが、こうした合宿も然り、日々の練習や活動も、
関わってくれている皆様のおかげで、成り立っていること。本当に感謝しかありません。
いつもいつも、本当にありがとうございます。
僕の個人的な感想を簡単に言わせてもらうと、
合宿の準備はかなり前から、僕自身コツコツと進めていた分、自分なりにもすごく良いものになったし、チャレンジもできた、その分失敗もしたし、その中でまた学びを得ることができたし、
楽しそうな子供たちを見ることができたし、2日間一緒に生活もサッカーも楽しむことができたし、
最高の2日間でした。
子供たちにとっても良い経験になったのではないかと感じるとともに、僕自身も素晴らしい経験をさせていただくことが出来ました。
原点に戻る意味でも、自分で色んなテーマを持って取り組み、
自分のチャレンジは自然と子供たちのチャレンジにも成長にも繋がるということが再確認できて、
逆に自分がチャレンジしない、できないと、それは子供たちの成長にも繋がらないということも合わせて確認出来ました。
日々チャレンジあるのみ。楽しみながらね。
これをまた日常から自分に、子供たちにも言い聞かせながらも楽しくサッカーを、指導を続けていきたいと思います。
こんな僕ではありますが、常に全力ポジティブ全開で元気に楽しく、子供たちにサッカーの楽しさを伝えていきますので、今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
そしてまた、冬にも合宿をやる予定です。
今回合宿に参加できなかった子も参加できるチャンスがあるし、今回参加した子もまたみんなで行けるように、コツコツ準備をしていきますので、お楽しみに。
またみんなで最高のチャレンジをしよう。
最後になりますが、
合宿に参加してくれた子供たち、2日間指導をしてくれたコーチ陣の皆さん、送り出してくださった保護者の皆様、バスの手配をしてくださった西村さん、運転や練習サポートをしてくださった前川さん、本当にありがとうございました!!
合宿のブログを書ききらないと僕の合宿は終わらない。(笑)
そう言い聞かせてようやく、書ききりました。想いが溢れすぎましたが、一生懸命書きました。
感想のメッセージも毎度ですが、お待ちしております。(笑)
最高に楽しかった!!!またいこう!!!
TKDS スクールサマーキャンプ 2022 【完】