練習日誌

新たな仲間

土曜日は岩倉スクール。
風ビュービュー色々吹っ飛ぶ色々倒れる。
風は強かったけど外でできたのは良かったね。

天気も安定してきている気がする(気がする。)

今日から1年生に新たな仲間じゅいちが加わりまた激戦の1年生組にライバル(仲間)が。
みんなでまた切磋琢磨していきましょう。

スクールTR

新しい仲間も加わったのでシンプルメニュー対人とゲーム。
守備面でのことを主に伝えていきました。
個人でボールを奪う意識の部分について、寄せる、触る、当てる、足を出す、奪う。

コートは少し広めに設定、でもあえて中の人数は多く設定しフル動員で。9vs9。
なので実質中のスペースは狭め。
1人当たりのボールに触れる時間は短くなります。

その中でボールを触るためには、また特に中央はスペースがない中で、どこにポジショニングを取るか、
あとはボールを奪いに行く意識とその重要性について話しました。

いつも通りプレーしている選手と、そうでない選手。
話した後では変化も見られましたが、言われる前に変化ができる、その変化を楽しめる選手になって欲しいなと思いました。とはいってもすぐには難しいので少しづつコツコツ学んで行ってもらいたいと思います。

状況の変化を見極め行動に移すことは難しいことではありますが、(低学年はなおさら)これもサッカーの楽しさの一つだと知ってもらえたら嬉しいな。

今日のMVP

てるきにMVPを贈ります。
自分の色が良く出せていた。ゲームでも対人でも。
以前はプレーに少しムラがあったのだが、すごく安定して自分のプレーが出せている。
というか形、ベースとなる部分が磨かれている。

いつどんな状況でも自分のスタイルを貫く。貫ける技術を身に付けてきているのではないでしょうか。
その日の気分やモチベに左右されず、自分のプレーができるというのは上のレベルに行けば行くほど求められる所だ。

ミスが一つ起きると、次のプレーに悪影響を及ぼしたりなんてことはよくあることだけど、テルキは頭をクリアにして引きづることなく、切り替えてプレーできている。

前のテルキはというと、ミスが起きるとどんどん視野が狭くなっていく傾向にありました。
見てる人は良くわかると思うが最近は全くない。びっくりするくらいない。

メンタル的な部分の成長と、技術的な成長が相まっているからこそ。テルキ自身の積み上げてきた努力の結果このような成長につながっている。

テルキはよく、コーチぃ!って話しかけに来てくれるんだけど、自分のプレーをよく言語化している。
良い点も良くなかったプレー等も含めてね。

で、自分で、こうすればいっか!って解決して、またチャレンジしてる。
素晴らしいね。重く考えず、切り替え、失敗したらどうするかを考えてる、やってみよう精神で。
やる前からクヨクヨ悩まない。まずやってみる。
良いよね。ポジティブだし。常に前向いてる感じが好き。

そんなスーパーポジティブてるきにMVPを贈ります!おめでとう!てるき!

おわりに

新たに1年生が仲間入りしましたが、出会いあれば別れあり、1年間サポートコーチを頑張ってくれたタカシコーチが4月から岡山転勤となり今週が最後の練習となってしまいました。
社会人、転勤族なら仕方のないことだとは思いますが、分かってはいるんです。
でも、分かっていても、やはり寂しいですね。。

特にコーチの中では最年少、可愛がられていたし、子供たちを可愛がってくれたし、出来ることならずっと鳥取に居て欲しかった。
受け止めなければいけない、送り出さなきゃいけない、最後の練習も笑って笑顔で楽しく。俺たちらしく。
タカシ、最後までよろしくね。