練習日誌

「僕はサッカーが楽しいです」byせな

ちょっと最初に言っておきます。
今日のブログは話がはちゃめちゃなので、
もしめんどうな方はいいとこだけ読んでスクロールしてください。
後々なんのこっちゃてなる人が多数いると思うので、先に言っておきます。(笑)
たくコーチ、それいつもやん!って思ってる人はそれはそれでありがたいですけど。(笑)

土曜は岩倉スクール。
久しぶりの室内TR。
ついに雨。この日は天気に色々振り回されましたが良いTRができてのでいいにします。(笑)
1年生のせなが自分からサッカーノートを持って来てくれるという、
涙溢れる嬉しすぎることあったんですべてよしです。

「僕はサッカーが楽しいです。」だって。。。
この言葉なにより嬉しいよね。コーチもだよ。
サッカーって楽しいよね。君たちに教えるのもすごく楽しい。
楽しいって最高だよね。

この日は基礎基礎基礎。触る、動かす、止める、蹴る。
何度も何度も、同じことを、そう、何度も何度も。

意識して、修正しながらやってる選手と、そうでない選手の差はこうしたとこで大きく開いてくる。
認知・判断は別として、技術的な話ね。

暑いから、同じことの繰り返しだから、そんな理由で雑に取り組む選手は伸びはしない。
いつまでもゆっくり、これくらいでいいやと、自分の限界にチャレンジしなければ、伸びるはずはないんだ。
当たり前だ。当たり前すぎる。

そんな傍ら、ミスをしても何度も何度も取り組む、「あー!くそ!ミスった!」そう言いながら、ミスを悔しがれるくらい、熱く真剣にやってる選手も居る。
もちろん黙ってても意識高く取り組んでる子もいる。

上手くなりたいと思ってやってる選手は、
姿勢に出てる、目に出てる、顔に出てるよ。口に出してる子もいるくらいだ。(笑)

で、実際にそんな選手は上手くなってるし、伸びてる。

子供たちを見ているといつも思う。
てきるできないではなく、やるかやらないかの違いと、やるにしてもそこの質にこだわれる子が本当に伸びていくということを。

今日のMVP

今回のMVPはかいせい!
伸びてるなあ。上手くなってるなあ。と思わせてくれるくらい上手くなってる。

なぜなのか、誰よりも真剣に一生懸命、一つ一つのTR,プレーを大事にやっているから。
答えはいつだってシンプルで、真実はいつも一つ!(体は大人、頭脳は子供)

実はね、かいせいにはね、
僕はほとんど声掛けしません。
ほぼノータッチです。ただめっちゃ褒めるけどね。

こここうしたほうが良いよ。ああしたほうが良いよ。
いちいちぐちぐち言いません。

良くない言い方をするなら、ほったらかしです。(笑)
ほんとノータッチ。(笑)

上手いからノータッチとかじゃない。できるから言わないとかじゃない。

まだまだです。でもノータッチ。

なぜか、、、自分でよく考えて、次のTR、次のプレーでトライ、修正してるからです。
とはいっても、
そんなかいせいでも、すっごい首を傾げながら、顔がホニャホニャなってる時があって、
だいたいそんな時は、良く分かってない時で、
あ~明らかに迷ってるなとか、こりゃ悩んでるな。
ってときはアプローチする。かいせいがわからなそうなヒントをボソッと与えてみる。
んで、解決したらすごくニコニコしてボール触ってる。(笑)

それ以外はまじでノータッチ。(かいせいに限ったことではないけど僕の一つのスタイルでもある)

興味がないとかじゃない。(笑)
なんなら僕はスクール終わりの夕飯の席でかいせいの話しをよく奥さんにするくらいだ。

めちゃめちゃ話変わって申し訳ないけど、

ご飯の時、みんなおかずに調味料?トッピング?とかどれくらいかける?
目玉焼きには醤油派?塩派?いっぱいかける?
ウインナーにはケチャップ?マスタード?
とんかつにはソース?唐揚げにはマヨネーズ?レモン?

まあなんでも良いけど、僕はあまり色々かけたり、かけすぎるのも好きじゃなくて、
素材というかそのまま何もかけずに食べることが多い。家ではね。
刺身には醤油かけて食べるけど。。

一緒にするわけではないけど、
僕のジュニア年代の育成方法に少し通じているものがあって(あくまで自分の育成論でちょっとした例え)
色々やりすぎると、かけすぎると、美味しくならないわけ。例外もあるかもやけどね。

ほんとは少しで良いのに、なんなら言わなくても、
子供たちで考えればできることを、我々大人が言いすぎてします(醤油かけすぎちゃう)と、子供たちは楽しくなかったり、伸びなくなってしまう(美味しくなくなってしまう)。

もちろんどうにもしないかん、言わないかんタイミングってのは存在して、
(僕は刺身には絶対醤油つけないといけないし。)伝えなきゃいけないことは伝えなきゃいけない。

それに、子供達1人1人に、子供の数だけ指導する形は存在する。と思っている。
というか、一人一人教え方や声のかけ方を変えている。と言った方が正しいかな。

だってさ、なんにでも醤油かけないでしょ?(笑)
全てにマヨネーズかけないでしょ?もちろん好みはあると思う。
かけるとしたら、僕は、僕はですよ。

唐揚げにはレモン、シュウマイにはからし、ウインナーにはケチャップ、
目玉焼きには醤油、とんかつにはソースです。(オーソドックス笑)

おかずによって(その子その子によって)
かける調味料(かける言葉やコーチング)、その量(頻度)って違うはずですよね。
細かいことを言うと、その日の子供の調子や、テンション、雰囲気まで見なきゃいけない。

で、これはあったらかけるくらいで、かけても少量。
その時々で、かける量は少し変動するけど基本はそんなにかけない。

褒めることはする。
頑張った子供(例えば頑張って料理を作ってくれた奥さんに)
上手い!!(今日のご飯美味い!)と褒めると、あら不思議、次も頑張っちゃう、頑張れちゃうわけです。

そうそう、んで、
「かいせいイイネ~ナイス~!」しか言ってない僕なんだけど(笑)

おいおいたくコーチ、それ指導者としてどうなんだ(笑)って思った方も居るかもですが、
感じ方は人それぞれなので自分の意見や指導法をごり押しするつもりもないので。
それはそれで。なんですけどね。

だってね、本当に、良いんです。
練習間近で見たら分かるよ。なんならちょっと離れたとこで見てても分かるくらい。

とはいえスクール生の皆や保護者の皆さんは僕の指導に理解がある方ばかりだと僕は思っているので、自信を持ってやらせてもらっているわけで、その点は本当にいつもありがとうございます。(急にどうした)

自分が自分の指導を思いっきり楽しみながらやらせてもらえるのは、子供たち、保護者の皆さんの理解があってこそだと思っていて感謝しかありません。

話し逸れたけど、(どんだけ逸れるねん!)
かいせいってすっごい上手くなってるんですよ。

派手なプレーする選手じゃないんですよ。身体もまだ小さいし、足もそんなに速くない。
ゴールなんてめったに決めないし、すっごい足技したり、すっごいパスだしたりするわけじゃない。ごめんねかいせいズバズバ言って(笑)

でもね。上手いんですよ彼は。伸びてるんです。かなり。
僕はめちゃめちゃ彼のことを認めている。

ボールタッチまじで上手くなってるし。持ち方なんかすごく良くなったし。
ゲーム中落ち着いてボールを保持できるのはこうしたところからきているのだろう。

んで、落ち着いて周りが見えるから、みんながごちゃごちゃしてるとこに行っても、かいせいは広いスペースへポジションが取れるし、広いスペースに居る味方を使うことも出来る。

なんといっても彼の凄み、強みは1vs1の守備の対応。
まじでトップクラスですよ。腕の使い方、身体の入れ方、当てに行くタイミング。
すごいっすよ。
明徳スクールにこうせいという守備激ウマの鉄壁の6年生がいますが、
かいせいはこうせい並みのプレーを2年生でやっちゃうんです。もちろんまだまだ遠く及びませんが。

まだ一緒にプレーしたことないと思うからいつか一緒にプレーさせてあげたいなと密かに勝手に思っている。
感じるところや勉強になるところがたくさんあるだろうからね。

また話逸れてしまったけど、
ココが良い、どこがいいってとこもまた大事やけど、
かいせいの練習に対する姿勢は、全世界のプレーヤーに見習って欲しい。
それくらい素晴らしいよ。そりゃ上手くなる。納得。

休憩中はニコニコ仲間と話したり、練習前はクローバーみたいなん探したり、
色んなとこ探検したり不思議なとこあるけど(笑)

練習になったらすぐスイッチ入るからね。

かいせいの練習姿勢、ぜひ注目してみてください。

話がまとまらないので、この辺で。(笑)

結局なにを伝えたかったかは、これを読んだ皆さんで考えてください。(急になげやり~!)

自分で、自分なりに物事を、意味や意図を考えることって大切です。子供も大人も。
練習一つにとっても意味や意図は必ずあります。

大人になるにつれて、色んな事を知り、技術が発達、進歩して、
なんでも調べたらネットで答えが、欲しい情報が出てくる時代ですから。

学ぶこと考える機会や時間が減りがち。

自分で考えることの大切さを忘れがちになりますよね。
答えがすぐに手に入る時代だからこそ、自分の子供にも、教え子にも答えばかりすぐに与えてしまってはいませんか。

そもそも答えってなんだって話ですけどね。

それこそ人の数だけあるのかもだし、僕がこんな風に書いてることも
受け取り方次第ではまた人と違って感じることもあるし。

そしてそれは決して悪いことではないとも思うわけで。
ややこしくなってきたのでこの辺で(笑)何回言うねん!(笑)

あ、そうそう、(まだあるんかい!)

この前、おうすけ&レイと話していて、
学校に同じ学年でサッカーやってる子がすっごい居るって話してて、
かいせいは、そのすっごい数居る中で2番目に上手いらしい。(おうすけ&レイ談)

1番は?て聞いたらレイ!っておうすけが言っててレイがニヤニヤしていたし。(笑)

おうすけはその次か、かいせいの次かなって。自分でおうすけは言ってたし。(笑)

同じ学校同じ学年にサッカー少年がいっぱい居る中で、うちのスクール生が、ワン、ツー、スリーなんかと嬉しくなりましたね。あくまで子供たちの自己評価やけど(笑)さらに切磋琢磨していきんさい。

でもね、それだけ自信もついてきたってことよね。
これって素晴らしいことよ。

誇りに思うわ。ではまた!(急にあっさり!)